このページの先頭です このページの本文へ
ここから本文です

Hack U 東海大学 2015

終了

発表会2015年11月14日13時 / ヤフー株式会社 ミッドタウンタワー セミナールーム

  • 写真
  • 写真
  • 写真

受賞作品

Hack U 東海大学 2015とは?

今年も開催決定! 11月14日発表会@東京ミッドタウン

プログラミングやデザインを通して、あなたのアイデアを形にしてみませんか?

ヤフーの開発イベント「Hack Day」が「Hack U」として東海大学情報理工学部に帰ってきました。第3回目となる今年度は参加対象者を全学部の学生に拡大。東海大学の学生であれば誰でも参加できます。また、東海大学が取り組んでいる「全国連動型地域連携活動」を柱にした提携プログラム「To-Collabo」とのコラボレーションも実現しました。地域特有の課題や全国共通の課題をどんな形で解決するのか、楽しみですね。

ヤフーで開催している"Hack Day"は24時間で作品を完成させるルールですが、2015年度の「Hack U 東海大学」では約6週間で作品を完成させる事をゴールとします。


みなさんがHack Uに参加すると以下のメリットがあります。

Hack U のよいところ

  1. プログラミング経験者にとっては、ヤフーの現役エンジニアから直接サポートを受けることができ、大きなスキルアップが期待できます。特に、Yahoo! JAPANが提供するAPIなどの大規模WebAPIリソースを利活用する実用的スキルを学ぶことができます。
    ※Yahoo! JAPANが提供しているウェブAPI(https://developer.yahoo.co.jp/sitemap/)Yahoo! JAPANで提供していないAPIを使うことはもちろん可能です。
  2. プログラミングの経験がない人も、新しいアイデアを形にしていく経験を積むことができます。自分の作りたいものをどうすれば作品にできるのか、ゼロから一緒に検討しましょう。
  3. 現役のヤフー社員とのコミュニケーションは、今後のもの作りに欠かせない貴重な体験となります。実践から得た貴重な経験を元に躍進していきましょう。

開催概要

事前説明会
技術説明会
2015年9月17(木)17:00-19:00
東海大学 湘南校舎12号館5階 12-1会議室
開発期間 2015年10月6日(火)~2015年11月13日(金)
チューターマッチング 2015年10月9日(金)17:00-17:20
東海大学湘南校舎 12号館3階 12-307A
Bコンピュータ室
技術相談会 開発期間中に2回開催を予定しています
  • 2015年10月9日(金)17:20-19:00
    東海大学湘南校舎 12号館3階 12-307A
  • Bコンピュータ室
  • 2015年10月31日(土)10:00-18:00
    ヤフー株式会社 東京ミッドタウンタワー 11階セミナールーム
  • 発表会 2015年11月14日(土)13:00-17:00
    ヤフー株式会社 東京ミッドタウンタワー 11階セミナールーム
    ※17時以降は懇親会の予定
    観戦方法 PassMarketから参加申込できます。受付は終了しました。
    視聴方法 ニコニコ生放送、もしくはYouTubeからご覧いただけます。
    エントリー 期間:2015年9月1日(火)~2015年10月5日(月)
    方法:http://www.ds.u-tokai.ac.jp/hackU/ から必要事項を記入のうえ、お申し込みください。エントリーは締め切りました!
    アワード 以下を総合的に判断します。
    • 新規性(技術や組み合わせのオリジナリティがあるか)
    • 技術性(利用している技術は高度か)
    • 発展性(将来どの程度の波及効果が期待できるか)
    • 再現性(デモだけではなく実サービスとして運用可能か)
    • 発表会の後、作品展示の時間を設けます。制限時間内でうまくアピールして受賞を狙いましょう。
      審査員が優秀な作品を複数選定し、表彰および副賞を贈呈します。
      最優秀賞を受賞したチームには2016年2月にYahoo! JAPANが開催するHack DayにHack U 優勝チームとして御招待いたします。
      最優秀賞審査基準:技術、デザイン、アイデアが総合的に優れている作品
      HappyHacking賞(投票賞)審査方法:作品発表の後に行われる投票により決定
      東海大学学長賞審査基準:東海大学が育成する4つの力「自ら考える力」「集い力」「挑み力」「成し遂げ力」のうちの「自ら考える力」「挑み力」「成し遂げ力」に適している作品
      東海大学情報理工学部長賞審査基準: 後日公開
      平塚市長賞審査基準:「課題発見力」(問題設定)と「課題解決力」(出来栄え)に適している作品
      ヤフー賞審査基準:技術的に優れている作品
    主催 ヤフー株式会社
    共催 東海大学 情報理工学部、To-Collabo推進室
    Facebook https://www.facebook.com/groups/hackutokai/
    公式SNS

    ルール

    • 参加者は東海大学に在籍中の学生とする(大学院生も可)
    • 作品は発表会においてデモや説明ビデオなどでプレゼンができるものとする
    • 作品はソフトウェア、ハードウェア、その融合など何でもよい
    • オリジナル作品のみとする
    • 過去に作ったものをそのまま作品として発表してはいけない
    • 開発環境は何を用いてもよい(外部有料サーバーなどを用いてもよい)
    • Yahoo! JAPAN以外のAPIを使用してもよい(ただしライセンスなどには十分注意する)
    • 公序良俗に反した作品としない
    • 他者の知的財産権を侵害したり、大学等の教育機関やお勤めの企業、団体等の情報を使用しない

    技術サポート

    • 技術的な質問について
    • 開発において困ることは可能な限りYahoo! JAPANのエンジニアがサポートします。

      以下の3種類の方法で質問が可能です。

    • 単発的な質問:
      随時メール で受け付けます
    • 複雑な質問や方向性の相談など:
      技術相談会でチューターが受け付けます
    • その他:メッセージアプリSlackで随時コミュニケーションできます

    2014年度の様子

    本文はここまでです このページの先頭へ