- Hack U ってなに?
- ヤフーが主催する「Hack U」は、ヤフー社員のサポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。
腕に自信のある方はもちろん、開発初心者の方も楽しんでいただけるイベントです。
全国の学生と出会い、切磋琢磨し、新しい発想・技術に触れてみませんか?
ヤフー主催の学生ハッカソン、春開催が始まります!
夏に大好評だったHack Uが今年度も春に開催します。
会期中はHack Uの特徴でもあるヤフーの現役社員とコミュニケーションを取りながら進められるので、ハッカソンが初めてでも安心してご参加いただけます。
新しい時代の幕開けを感じる今、今年度のHack Uにぜひご参加ください。
※ 新型コロナウイルス感染症の流行状況に伴い変更になる可能性があります。
Open Hack U 2022 参加をご検討のみなさま
Hack U にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
Open Hack U 2022 夏開催に続き、春開催を実施することとなりました。
今年度の春開催はオンライン開催と、大阪におけるオフライン開催を予定しています。
新型コロナウイルス感染症は終息しておりせんが、昨年度参加いただいた学生の皆様から「オフライン開催をして欲しい」というご要望を受けまして、開催に踏み切ることにしました。
エリアが限定されてしまいますが、まずは場を作ることが大事だと思いましたので、ぜひご参加ください。
ただし、このあと状況が大きく変わる場合はオンライン開催に切り替わる可能性もありますので、予めご了承ください。
エントリー方法はいずれの開催についても「先着枠」「抽選枠」の2つをご用意します。
特に楽しみに参加準備をしてくださっている皆様に確実に参加していただける枠を追加しました。ぜひ、仲間を募って奮ってご参加ください。
全国各地からのご参加、お待ちしております!
Hack U スタッフ一同
-
-
- 小学生以上の学生なら
誰でも参加OK - 「アイデアを元に、制限時間内でウェブサービスやアプリの プロトタイプを開発しよう」という学生であればどなたでも参加可能です。
※学生2~6名のチーム
- 小学生以上の学生なら
-
- ヤフー社員が技術サポート
- 現役のヤフー社員<エンジニア・デザイナー・プランナー>がみなさんのサポートにつきます。初心者の方も参加歓迎します!
各会場ページ
春開催はオンラインとオフラインで開催します!
ご都合の良い日程でご参加ください。
-
- 事前相談会
- 2023.2.6(月)
- キックオフ
- 2023.2.13(月)
- 開発期間
- 2023.2.13(月) - 2.24(金)
- 相談会
- チームごとに相談して決定
- 発表会
- 2023.2.25(土)
-
- 事前相談会
- 2023.2.27(金)
- キックオフ
- 2023.3.3(金)
- 開発期間
- 2023.3.3(金) - 3.17(金)
- 相談会
- チームごとに相談して決定
- 発表会
- 2023.3.18(土)
-
- キックオフ
- 2022.8.15(月)
- 開発期間
- 2022.8.15(月) - 8.26(金)
- 相談会
- チームごとに相談して決定
- 発表会
- 2022.8.27(土)
-
- キックオフ
- 2022.8.29(月)
- 開発期間
- 2022.8.29(月) - 9.9(金)
- 相談会
- チームごとに相談して決定
- 発表会
- 2022.9.10(土)
※ オンライン・オフラインの開催形式は新型コロナウイルス感染症の流行状況により変わることがあります
大会の流れ
チームメンバーとアイデアを練って、制作/開発をしてください。
-
- エントリー
- 参加を希望される方は、この期間内にお申込みください。チームでのエントリーとなります。1チームあたりの人数は2人以上6人以下です。
-
- 事前相談会(任意参加)
- Open Hack U 参加にあたり、例年はどのような開発スケジュールで進んでいたのか、メンバーの分担をどうしたらよいか等、みなさんが感じている疑問をお気軽にご相談ください。
開発期間前に進め方やアイデアなど相談したいことがあるチームはぜひ活用してください。
-
- 開発期間
- 開発期間中は、各チーム毎に任意の場所・時間で協力して、期限内で作品とプレゼンテーションを仕上げてください。
随時オンラインでヤフー社員がみなさんの相談にのりますので、なんでも聞いてください!
-
- なんでも相談(任意参加)
- Zoom上の相談会場にて、みなさんの相談にのります。アイデアがまとまらない、どうやったら実現できるかわからない等、お気軽にご相談ください。
-
- 発表・展示・表彰
- 発表会場(オンラインまたはオフライン)にて作品をプレゼンテーションしてください。1チームの発表時間は3分間です。会場の様子はインターネット上で公開予定です。審査員による審査のほか、会場投票賞など複数表彰します。
よくある質問
チームメンバーとアイデアを練って、制作/開発をしてください。
- Q. エントリー方法を教えてください
- A. 2〜6人のチームを作り、チーム代表者が指定のエントリー方法で参加申込を行ってください。応募チーム多数の場合は抽選の上、参加チームを決定します(ただし、先着枠で応募いただいたチームは抽選をすることなく参加することが可能です)。参加が確定したチームは、別途ご案内する方法で参加者全員にエントリーをしていただきます。参加は無料です。
詳しくは各会場ページの出場要項をご確認ください。
・Open Hack U 2022 Spring ONLINE
・Open Hack U 2022 Spring OSAKA - Q. 個人エントリーはできますか?
- A. いいえ、個人エントリーはできません。2〜6名のチームを作ってエントリーお願いします。
- Q. 開発テーマは設定されていますか?
- A. いいえ。Open Hack U 2022 では開発テーマを設定していません。自由な発想をしていただき、未来に向けて自分たちが作りたいものを作ってください。
- Q. 参加にあたって選考はありますか?
- A. 応募チーム多数の場合は抽選の上、参加チームを決定します。ただし、先着枠で応募いただいたチームは抽選をすることなく参加することが可能です。
- Q. プログラマーでなくても参加できますか?
- A. はい。デザイナー、電子電気系エンジニア、プランナー、アーティストなど、さまざまな人がコラボレーションするのがこのイベントの面白さでもあります。
- Q. 作成した作品の取り扱いはどうなりますか?
- A. イベントを通して達成された知的財産は、発明者(参加者)が所持するものとします。 Hack Uは公開イベントですので、発表内容は、写真・動画でアーカイブおよび公開されます。また、ヤフーのホームページや各種マスメディア等において、発表の様子や作品詳細を含む情報が公開される場合があります。
- Q. チームメンバー同士集まって開発することはできますか?
- A. 可能です。 なお、チームメンバーが対面で集まって開発・発表する際は必ず感染予防対策ルールを徹底した上で行ってください。